Menu

お得なアプリでクーポンGet!

店舗案内

箱根にて

 いまだに忘れられない光景がある。

 父も母も健在で、三人家族だったわたしどもは、
箱根に旅行にでかけていた。

 まだ、わたしが幼稚園のころだったとおもう。

わたしの父は、カメラが好きで、ペンタックスを愛用し、
当時では、めずらしい8ミリも購入していた。

 8ミリとは、いまじゃあたりまえになっている、
デジタルビデオの前身で、8ミリビデオとか、カラーテレビとか、
車とか、そんなものを持っている家庭は稀有であった。

 たしか、ようやく我が家に冷蔵庫がやってきたころだったとおもう。

 たぶん、8ミリは、ずいぶんしたはずだ。
父は、それを自慢げにわたしたちに見せびらかした。

 いまからおもえば、8ミリ撮影のために
箱根に出かけたのかもしれない。

 当時は、我が家には車はなく、父も免許がなく、
バスで箱根山を登っていった。

 富岳百景、たぶん富士も大きくそびえていたのだろうが、
そんなことは、幼少のわたしは覚えてない。

 よく覚えているのは、バスが満員で、
わたしどもは座ることなく山道に揺れていたことだけである。

 どこで降りたかはわからない。
トンネルの少し手前の停留所である。

 わたしどもは、そこで降りて、おそらく宿に向かったのだろう。

と、そのときだ。

父が「あ」と、驚きの声をあげた。

 「8ミリ、忘れた」

 バスの荷台に、あのステータスなシロモノを
おいてきてしまったのである。

 父はよくそういうことをした。

 母は、あきれた顔をしたとおもうが、それも覚えていない。
覚えているのは、三人で、がむしゃらに走って、先ゆくバスを
追いかけたことである。

 走る。走る。

 トンネルのはるか向こうにバスのランプが見える。

「待って~」

 母の金切り声。

わたしは、なぜじぶんが走っているのか、
とにかく喫緊の事態がいま起こっていることはわかるが、
なぜ、バスを人力で追いかけなければならないのか、
よくわかっていなかったとおもう。

 とにかく、父と母のうしろを追いかけたのだ。

その間、ずっと母は、金切り声をあげていた。



 バスはつぎの停留所でわれわれを待っていてくれていた。
だから、難を逃れることができたが、
これも、すべて父の失策である。

 あのトンネル内の激走はいまも脳裏のどこかにある。


 さいきん、鏡を見たり、じぶんの写真を見たりすると、
父に似てきたことに気づく。それは、わたしにとって、
なぜゆえか、いい気持ちのするものではない。


 しかし、加齢するごと、こうやって父に近づいているということは、
まぎれもない事実なのだろう。

 やはり、わたしは、
いまでも父を追いかけているのかもしれない